少子高齢化が社会問題となっている昨今、不動産に関する大きな問題として、空き家が増加しているということが深刻視されています。
今回は、そんな空き家の不動産売却について、売却方法や空き家不動産のリスク、空き家不動産を売却するメリットなどをまとめてみました。
自分が空き家の所有者になった時のために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
空き家を放置するリスクと売却する方法①空き家を放置するリスク
少子高齢化と空き家問題には、遺産相続が大きく関係しています。
特に、親御さんと離れて暮らしている方が、「実家」を遺産として相続した場合、遠方の空き家を所有することになります。
「いつかは実家に戻る」という方はさておき、生活の基盤がすでにある方にとっては、ただ毎年固定資産税を支払い続け、管理すら行き届かない空き家不動産を保有することにメリットはありません。
さらに、空き家不動産問題に対処するために、「空き家等対策の推進に関する特別措置法」が平成26年に制定されました。
この法律を準拠として、実家が特定空き家に指定された場合、固定資産税が6倍に増える可能性も出てきてしまいます。
さらには、倒壊、放火、不審者、事故、害虫などのリスクも常に抱えることになります。
<空き家を売却する方法とは?>
そんな空き家を売却するには、大きく分けて以下の二つの方法があります。
1つ目は空き家が建っているまま、中古物件や空き家付き土地として売却する方法、2つ目は空き家を取り壊して更地にしてから売却する方法です。
どちらもメリットとデメリットが混在するため、不動産の専門家である不動産会社に相談してから、売却の方法を決めるのがよろしいかと思います。
空き家を放置するリスクと売却する方法②空き家を売却するメリット
空き家を売却する最大のメリットは、先に述べた固定資産税を支払う必要がなくなることと言えます。
しかしながら、実は以前までは税金を支払い続けてでも、空き家を保有することを選ぶ方が多くいました。
その理由の1つとして、売却時にかかる所得税が一つの要因となっていました。
しかし、税制の改正によって、相続で取得した空き家の「売却による」所得税に関しては税金が発生しにくくなりました。
結果として、売却した際の譲渡益を手に入れやすくなったというメリットの方が大きくなったとも言えます。
さらに、空気の入れ替えや掃除、維持などの時間的コストも空き家を手放すことによって、かからなくなるといえるでしょう。
既に空き家をお持ちの方はもちろんですが、これから空き家を相続する可能性がある方は、売却をするのか、それともリノベーションなどによって活用するのか、検討してみてくださいね。
まとめ
空き家を保有していることは、リスクやコストがかかるものです。
特に実家を相続した方、これから相続する可能性がある方は、早めの売却やリノベーションによる活用を検討してみてくださいね。
私たちみなと不動産株式会社では、不動産売却の査定も行っております。
不動産売却に関わるご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。