インスペクションとは、建物現状調査ともいわれており、2018年4月1日に行われた宅建業法改正により、宅地建物取引業者(不動産会社)が既存住宅の売買にかかわる際は宅地建物取引士からの説明・紹介・斡旋可否が義務付けられました。
そのインスペクションとは、どのようなものなのでしょうか。
住宅を仲介する際に説明などが義務付けられたインスペクションとは
インスペクションとは、住宅の設計、施工に詳しい専門家が建物の劣化や不具合の状況について調査をし、欠陥の有無や補修すべき箇所などを客観的に検査するものです。
物件を売却する際に、買主と売主が正確な物件の状態を理解したうえで、購入の決定や交渉ができるようにすることで、安心してお互いが取引を行うことができます。
引き渡し後のトラブルを軽減する効果に期待ができますので、とても重要な説明のひとつです。
現在では、売買物件に限らず、賃貸物件の契約の際にも説明が義務付けられています。
インスペクションを行う際には、基本料金・オプション料金・報告書作成料金の3種類がありますので、検討されている方は料金について事前に調べておくことをオススメいたします。
住宅を売却する際にインスペクションを行うメリット
住宅の状態を客観的に提示できるので、売主は適正な価格で査定してもらいやすくなるメリットがあります。
また、買主は調査結果などを確認できますので、安心感をもって物件を購入することができるのもメリットになります。
ほとんどの売り主ができるだけ物件を早く売却したいと思っているはずですので、売却前にインスペクションを行い、建物の調査済み物件として売り出せば、買い手が早く見つかる可能性が高くなります。
診断の結果で、その建物の状態が良好であることが判明したり、適正な修理を行ったりすることで、査定価格が高くなる可能性があります。
売却前に行うメリットも多いので、インスペクションはオススメです。
まとめ
インスペクションとは、住宅の健康診断ともいえる重要な内容です。
売却を考えている方は、建物の調査を行うことで、早く売却できる可能性があがり、売却後のトラブルを事前に防ぐこともできます。
住宅の状態を客観的に提示できるようになるので、適正価格で査定が行なわれ、買う側も安心して物件を購入することができます。
売却価格を少しでも高くしたい、できるだけ早く物件を売却したい、とお考えの方は建物の現状調査を行い、満足のいく不動産取引をしてみてはいかがでしょうか。
私たちみなと不動産株式会社では、不動産売却の査定も行っております。
不動産売却に関わるご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。