神戸市中央区にあるバンドー神戸青少年科学館で、おもしろいイベントが開催されます。
夏休み期間中に親子で参加できる「だます?かくれる!モノマネいきもの展-いきものたちの生存戦略-」と題した無料の特別展が開催されるとのことです。
今回は、そのバンドー神戸青少年科学館で夏休みを満喫できる情報をご紹介しますので、親子のお出かけ先の参考にしてくださいね。
バンドー神戸青少年科学館の夏休み特別展:実施概要
バンドー神戸青少年科学館で夏休みに開催される特別展「だます?かくれる!モノマネいきもの展-いきものたちの生存戦略-」の概要をみていきましょう。
特別展ではいきものの擬態に焦点をあてており、観察や体験を通していきものの姿や形がどのように役立っているのかを学べます。
下記の4つのゾーンをクリアしていく、という企画です。
▼知るゾーン
いきものがモノマネを行う理由と種類を学び、クイズに挑戦します。
▼見つけるゾーン
森や海の中で隠れている擬態しているいきものを探します。
▼まねるゾーン
不思議なマントでモノマネ体験ができます。
いきものを真似るモノづくりの最先端研究であるバイオミティクス(生物模倣工学)についても学べます。
▼つくるゾーン(工作によって参加費有)
当日受付でモノマネいきものに関連した工作ができます。
▼概要
日時:2019年7月20日(土)~9月1日(日) 9:30~17:00
場所:特別展示室
対象・定員:なし
参加費:無料(展示室入館料:大人600円 小中高校生300円)
バンドー神戸青少年科学館の夏休み特別展:関連イベント
バンドー神戸青少年科学館で夏休みに開催される特別展の関連イベントをご紹介します。
▼講演会
<概要>
時間:14:00~15:00
会場:新館地下ホール
参加費:無料(入館料も無料)
定員:各回先着200名
事前予約が必要で、7月8日(月)10:00から電話受付(078-302-5177)をしています。
<講演会名>
7月28日(日)「かくれる!だます?チョウのはなし」
8月4日(日)「生物に学ぶものづくり、まちづくり」
8月12日(月)「ナナフシ大航海記」
▼観察教室・ワークショップ
<概要>
有識者による観察教室やワークショップでいきものについて楽しく学べます。
事前申し込みが必要なケースがあるので注意しましょう。
日程、参加費、対象者などはイベントごとに異なるので、詳細はホームページをチェックしてくださいね。
<イベント名>
「ぶっちーのいきもの観察教室」
「折り紙教室~コノハムシをつくろう~」
「いきもの切り絵ワークショップ」
まとめ
バンドー神戸青少年科学館では夏休みを楽しめる無料の特別展が開催されています。
いきものの擬態についてあらゆる角度から学べるので、ぜひ親子で足を運んでくださいね。
みなと不動産株式会社では、神戸市を中心に不動産情報を豊富に取り揃えております。
神戸市でマイホームをお探しの方は、お気軽に当社までお問い合わせください。